地域とともに進む呼吸器診療(12/9火)

2025/10/28

日時:12月9日(火)19:00~20:30

開場:独立行政法人 国立病院機構 東京病院2階大会議室(ZOOMあり)

19:00-19:05 Opening Remarks
成本治先生 独立行政法人国立病院機構東京病院副呼吸器センター部長

【19:05-19:45 基調講演】
座長:成本 治先生独立行政法人国立病院機構東京病院副呼吸器センター部長
「呼吸リハビリテーション事始めー歩みと現場から見える課題と臨床の工夫ー」
演者:髻谷 満先生公益財団法人結核予防会複十字病院リハビリテーション科理学療法士
「間質性肺炎と向き合う栄養指導」
演者:阿部 裕二先生独立行政法人国立病院機構東京病院栄養管理室栄養管理室長

【19:45-20:25 特別講演】
座長:君塚 善文先生防衛医科大学校 内科学講座(感染症・呼吸器)教授
「間質性肺炎を診療するために知っておきたいこと」
演者:田中 良明先生公益財団法人結核予防会複十字病院
呼吸器センター長(内科) 臨床医学研修部

会場参加、ZOOM視聴希望の方は下記案内よりお申し込みください。

12月9日 地域とともに進む呼吸器診療案内状 (003)

NEW 所沢市医師会学術講演会のお知らせ(11/26水)

2025/11/06

所沢市医師会学術講演会
(日本医師会生涯教育講座)
日時 2025年 11 月 26 日 (水)19:30~20:30
会場 所沢パークホテル(ハイブリット開催)
所沢市東住吉3 ー5 Tel 04 ー2925 ー5111
座長 はらこどもクリニック 副院長 原 拓麿 先生
今シーズンのインフルエンザ診療Up to date
~COVID 19 対応も含めて~

講演 埼玉医科大学医学部国際医療センター
感染症科・感染制御科
教授 関 雅文 先生

本講演会は現地参加、もしくはWEB 視聴 (ZOOM ウエナビー)で参加いただくハイブリッド形式にて開催をさせていただきます。
ご参加の際は、下のご案内記載の2 次元コードまたは下記メールアドレスより、お申し込み下さい。
必須項目:ご芳名、ご施設名、現地参加またはWEB 参加、メールアドレス
お申込期限:2025 年 11 月 25 日(火)

参加ご希望の方は案内状に記載の2次元コード又はメールアドレスよりお申し込みください。

20251126_所沢市医師会学術講演会案内状

 

🟧地域医薬品情報共有システム導入ご説明会(アーカイブ配信動画)11/7まで視聴可

2025/10/28

一社)所沢市薬剤師会 地域医薬品情報共有システム導入説明会

10月27日(月)アーカイブ配信動画(配信期限11/7)

アーカイブ配信動画はこちら

地域の医薬品情報の把握・共有を目的とした

EveryConnect((株)ファルモ)の利用開始に向けてのMTG資料

参加希望の薬局様は、下記資料13ページ『アンケート入力のお願い』QRコードよりお申し込みください

申し込み締め切りは11月7日(金)となります

薬局様むけ参加募集MTG資料

📝在宅緩和ケア・ACP  ~ オンライン研修会(11/26水)

2025/10/22

在宅緩和ケアが目指すもの
講師:医療法人社団医療法人社団 緩和ケアクリニック・恵庭 理事長・院長 柴田 岳三 先生

この町で”暮らし”、そして”生ききる”を実現するために
講師:在宅ケア移行支援研究会 宇都宮宏子オフィス 宇都宮宏子 先生

【テ ー マ 】緩和ケア・ACP
【開催日時】2025年 11月 26日(水) 19:00 ~ 20:30
【申込期間】2025年 10月 22日(水)  ~  11月 24日(月)  18:00まで
【申込URL】
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=3788452087195081&EventCode=8753173127
【受講費用】1,000円/名(領収書発行可)
【注意事項】
お申し込み・決済完了後は必ず「Zoom事前登録」をお済ませください。
事前登録用URLは、決済完了後の自動返信メールにてお送りさせていただきます。
お申し込み・決済完了だけでは当日ご参加いただけませんのでご注意ください。
また「理解度確認フォーム」の回答URLも同じ自動返信メールに記載しております。研修認定薬剤師申請(1単位)の研修会となります。
研修会当日のメール配信はございませんので予めご了承ください。

研修会案内【ご案内】在宅緩和ケア・ACP

埼玉石心会病院 第19回 薬薬連携セミナー(10/29水)

2025/10/15

日時:2025年10月29日(水)19:30~21:10

会場:埼玉石心会病院 2階アゼリアホールA

講演Ⅰ 「当院の薬薬連携の歩みとこれから」

講演Ⅱ ロールプレイ「がん化学療法における副作用マネジメント」

※ 本セミナーは、連携充実加算および特定薬剤管理指導加算2申請要件に関連する研修会です。

申込期限 10月26日(日)

参加登録はこちらに記載のQRコードからお願いします。

第19回 埼玉石心会病院 薬薬連携セミナー案内状