明日からのパーキンソン病治療を考える会〜埼玉西部・南西部〜主催協和キリン㈱

2022/02/25

『明日からのパーキンソン病治療を考える会』協和キリン㈱主催Web配信

参加希望の方は各自でお申し込みください

日時 : 2022年3月14日(月) 19:00~20:30

会場 : ZoomウェビナーによるWeb配信(事前登録制)

講演 1)ドパミンアゴニストの使用方法〜特にDA貼付剤の位置〜

講演 2)持ち味を生かせッッ!パーキンソン病薬の使い方

講演会チラシはこちら

↓  ↓

Web配信チラシ

 

令和4年第1回所沢市薬剤師会学術講演会 キーワード報告(会員以外の方)

2022/02/10

【キーワード報告について】

・web受講者は講演配信中に提示されるキーワード2つを【キーワード報告はこちら】より入っていただき本日中(23時59分まで)に受講者記入欄に入力いただき備考部分にキーワード2つを入力、次へをクリック後【受講申し込み】をクリックしてください。正答が確認された場合に後日郵送にて点数シールを交付致します。

・入力後メールでQRコードが送信されますが今回は使用いたしません。

 キーワード正答者には個人宛に2週間以内に郵送にて単位を交付致します。

※報告時間が過ぎた場合、またはキーワードに相違がある場合は点数シールが交付できません 

キーワード報告はこちら

令和4年度第1回富士見・三芳薬剤師会学術講演会 → 延期

2022/01/26

こちらの講演会は、座長、演者の先生方で現状を考慮し、延期となりました。

日 時 : 2022 11日(金)1930 – 21:15

  富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ マルチホール(受付開始 1850

【情報提供】19:30 ~ 19:45

『 サンドの医療安全と治療満足への取り組み ~オンコセーフとAG製品のご紹介~ 』

サンド株式会社 ジェネリック医薬品営業統括部 千葉・埼玉エリア 高田 徳行

座長 富士見・三芳薬剤師会 学術部 理事 平野 道夫

【特別講演】19:45 ~ 21:15

『 薬立つ指導記録の書き方 基礎編 ~シンプルで分かりやすい伝わる記録を書こう~ 』

社会医療法人 愛仁会 明石医療センター 薬剤科長 寺沢 匡史 先生

 

※興味のある方は案内状をダウンロードしてFAXにてお申し込みください。

ご案内状はこちら 040311_富士見三芳薬剤師会学術講演会 案内状(#2) (1)

 

相互接続防止コネクタ導入における地域連携の重要性と課題〜ニプロWebセミナー〜

2022/01/20

ニプロWEBセミナー

相互接続防止コネクタISO80369-3導入における地域連携の重要性と課題

開催日時 : 2022年2月18日(金)17:30~18:30(500名先着)

座長 公益社団法人埼玉県看護協会事業部 ナースセンター担当  畠山美千代先生

講師 埼玉医科大学病院 医療機器安全管理責任者 鹿又一洋先生

参加希望の方は下記のチラシにてお申し込みください。

参加方法 セミナーチラシ

令和4年第1回所沢市薬剤師会学術講演会(会員以外の方)

2022/01/13

日  時:令和4年2月10日(木) 19時45分~21時15分(受付開始19時30分より

開催形式:会場における集合研修とWeb研修(Zoom)併用

場  所:所沢市民文化センターミューズ 管理棟5階 「第2展示室」(TEL)04-2998-6500

開会挨拶:           一般社団法人 所沢市薬剤師会 会長 安達秀夫

座  長:                    同     理事 大塚正征 

 

1.第1講演 19:45~20:15(30分) 

EAファーマ関東信越支店フィールドトレーナー    袴田 年宏 先生

        「消化器疾患の最近の話題」

2.特別講演 20:15~21:15(60分)

   演 者:医療法人山口病院副院長            奥平 智之 先生

  「精神医学と栄養」      

 

会員以外の方(Web研修のみ)

※令和4年1月27日(木)~令和4年2月3日(木)までに、薬剤師会ホームページより「アスヤクLIFE」にてお申込み下さい。受講料金は1,000円となります。

※本講演会は、日本薬剤師研修センター認定対象研修会「1単位」です。Web受講者は、講演配信中に提示されるキーワード2種を当日中(23時59分まで)報告いただき、正答が確認されたら後日、点数シールを郵送致します。キーワード報告の詳細につきましては、講演会当日AMに配信する視聴方法の詳細連絡時メールに記載致します。キーワード報告を必ず行って下さい。

※お申込みの際に薬剤師免許番号の入力にご協力下さい。当日の受付時までに免許番号の確認がとれない場合は単位シールを交付できません

※Web講演間の不具合事項等に関する問い合わせ先

全般的事項に関しての問い合わせは、所沢市薬剤師会事務局までお願い致します。所沢市薬剤師会事務局 ℡:04-2991-4500(平日10時~15時) FAX:04-2991-4501(24時間受付) 開催日15時以降、視聴方法のメールが届かない、視聴できない等のトラブルが発生した場合は、EAファーマ矢野様 090-6480-1946宛てに電話して下さい。

アスヤクLIFE研修会のお申し込みはこちら