かかりつけ医ヘルスリテラシーについて~共催所沢市・所沢市医師会
令和 7 年 11 月 9 日 (日)午後2時~午後4時(開場:午後1時30分)
会場 : 所沢まちづくりセンターホール 定員200名(要予約・参加無料)
第1部講演会
(講演1)かかりつけ医を持つということ 講師 : 埼玉西部消防局救急救命士
(講演2)本人の意思を尊重したDNAR 講師 : 伊藤内科院長伊藤哲医師
第2部シンポジウム
かかりつけ医とヘルスリテラシーについて
(パネリスト)
所沢市医師会 会長 並木病院院長 赤津拓彦 医師
所沢市歯科医師会 会長 下山歯科医院院長 下山賢一郎歯科医師
所沢市薬剤師会 会長 田辺薬局薬局長 田邉浩一郎薬剤師
伊藤内科 院長 伊藤哲医師
ふく在宅クリニック 院長 福本祐一 医師
申込方法
① 所沢市ホームページから電子申請でお申し込み
チラシの二次元コードを読み取り、お申込みください
② FAXでお申し込み 参加申込書枠内に必要事項を記入しFAX : 04-2902-6105 迄
令和7年10月3日(金)必着
※申込多数の場合は抽選となりますので、申込期間終了後、ご参加の可否及び参加に係る詳細を郵送でお知らせいたします。
お問合せ先 所沢市医療介護連携支援センター TEL :04-2902-6104(受付時間平日9:00~17:00)
災害対策と復興支援~地域の薬局・薬剤師に求められることとは~オンライン研修会(9/18木)
日時:9月18日(木)19:00~20:30
講演① 「東日本大震災・原子力災害からの復興支援」
~ゼロからの地域づくりの中で薬剤師として何ができるか~
ならは薬局 飯塚織恵 先生
講演② 「災害時&平時における薬剤師の役割」
~災害関連死・災害関連健康被害の防止に向けて~
兵庫医科大学 危機管理医学講座 特任助教
日本災害医療薬剤師学会 会長渡邉暁洋 先生
参加費用:無料
参加方法:事前登録後、登録したメールアドレスに当日参加用URLが届きます。
日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度単位 (1単位)申請予定です。
(認定単位申請ミスにより付与単位はありません、申し訳ございません、申し込みいただいた方には、順次メーカーよりご連絡しております)
注意:視聴者数が1000名を超えた場合はご視聴いただけないケースがあります。
詳しくはこちら
↓
認知症・高齢者虐待防止 オンライン研修会(9/17水)
主催:一般社団法人医薬総合研究会
演題:地域における認知症ケア
講師:医療法人社団至高会 たかせクリニック 理事長 高瀬義昌 先生
【テ ー マ 】認知症・高齢者虐待防止
【開催日時】2025年 9月 17日(水) 19:00 ~ 20:30
【申込期間】2025年 8月 20日(水) ~ 9月 16日(火) 18:00まで
【申込URL】https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=3788452087195081&EventCode=8651388452
開催方法:Zoomウェビナー(ライブ配信)
受講人数:先着3000名まで
申込期間:2025年8月28日(木)9:00 ~ 9月16日(火)18:00 まで
※3000名の申込枠超過時点で受付終了とさせていただきます。
研修認定:本研修会では日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度(1単位)の取得が可能です。
日本薬剤師研修センター研修受講単位の交付を希望する方は、事前に日本薬剤師研修センター薬剤師研修・ 認定電子システム(PECS)」の登録を済ませてください。
【受講費用】1,000円/名(領収書発行可)
【注意事項】お申し込み・決済完了後は必ず「Zoom事前登録」をお済ませ下さい。事前登録用URLは、決済完了後の自動返信メールにてお送りさせていただきます。お申し込み・決済完了だけでは当日ご参加いただけませんのでご注意ください。また「理解度確認フォーム」の回答URLも同じ自動返信メールに記載しております。研修会当日のメール配信はございませんので予めご了承ください。
↓ ご案内チラシはこちら チラシ記載のQRコードからも申し込めます。
第2回糖尿病ケアの スキルアップセミナー ~ 所沢市医師会生活習慣病ネットワーク協議会~(9/18木)
所沢市医師会生活習慣病ネットワーク協議会からのご紹介です。
ハイブリッド形式です。
参加方法は各ご案内をご覧になり、各自でお申し込みください。
日時 2025年9月18日(木)18:50~20:00
会場 所沢看護専門学校 3階 講堂
会場参加はこちら
↓
オンライン ZOOMウェビナー配信
オンライン参加はこちら
↓
講演 運動継続が未来を変える~これからも糖尿病運動療法の提案~
座長 所沢市市民医療センター 医務部長 東 賢治先生
演者 福岡大学病院 リハビリテーション部 健康運動指導士 松田 拓朗先生
がん薬物療法用服薬情報提供書(トレーシングレポート)西埼玉中央病院
がん薬物療法用服薬情報提供書(トレーシングレポート)のご活用をお願いいたします。
系列店舗等、広く使用していただき、西埼玉中央病院へのご報告をお願いいたします。
。
