所沢市薬剤師会第6回学術講演会

2017/05/19

5月19日は19:45からミューズにて所沢市薬剤師会第6回学術講演会でした。

第1部は共催いただいた東和薬品さんによる「 在宅医療から考える口腔内崩壊錠の有用性」 という講演内容

第2部は北里大学薬学部 教授 鈴木順子先生による「地域包括ケア体制における薬剤師のあり方 」 の講演会がありました。

座長をお務めいただいた加藤先生、講演会の担当理事の上村先生、ありがとうございました。

ホームページについての打ち合わせ

2017/05/19

5月17日にホームページの内容追加のため業者の方と打ち合わせを行いました。
細かい内容でも、しっかりとした準備が必要ですね。

埼玉県薬剤師会役員立候補届出締切日

2017/05/19

5月19日は埼玉県薬剤師会役員立候補の届け出締め切り日でした。

この日までに推薦人からの署名や、立候補の趣意書、履歴書などを添えて立候補届を提出します。

推薦人には埼玉県西部地区の各薬剤師会の先生方からご署名をいただきました。

所沢市薬剤師会からは斉藤顧問が立候補することになりましたので、届出を済ませ6月の代議員会で選挙(または信任投票)ということになります。

県薬 常務理事会・理事会・社会保険委員会

2017/05/16

5月16日は県薬会議室にて、12時から常務理事会、14時から理事会でした。

まずは12時からの常務理事会。お弁当付きです。

間髪入れず14時から理事会が行われました。お茶が出ます。(笑)

この日は毎月定例の常務理事会と理事会で、来月に迫ってきた県薬代議員会(いわゆる総会)の議題や、役員改選に関係する諸問題などについて議論しました。

いつもと違うのは、現役員による常務理事会・理事会は今回が最終回ということで、会長挨拶でも2年間の理事のご協力に対する感謝の言葉のご挨拶がありました。

理事会終了後は同会議室にて16時から県薬 社会保険委員会でした。

こちらの委員会も次回は役員改選後の新委員会が集まることになります。委員長からも2年間の任期中の委員会構成員の先生方へのお礼が述べられました。

次回はどのような構成員で、どんな取り組みがなされるのか?大いなる期待を寄せています。

 

 

 

県薬 事務局の効率的運営検討委員会

2017/05/15

5月15日は10時から土呂の県薬会館にて事務局の効率的運営検討委員会でした。

この日は、県薬の事務局のあり方について検討する委員会で、土呂にある県薬会館の実態調査を行いました。

土呂の県薬会館は県所有の古い建物を賃借しているため、建物の外観も内部もかなり老朽化が進んでいます。耐震の強度も(測定していませんが)良くない様子です。しかしながら比較的広い場所を借りられていて事務局の機能を集約して効率的な運営を図る可能性も見えてきます。

今回は現状を調査して、今後の可能性について検討する資料の収集を行いました。

それぞれの選択肢の長所短所を見極めて今後の可能性を探っていきたいと思います。